令和5年度介護予防指導者育成事業 全体会
主催 公益社団法人 愛知県理学療法士会
共催 一般社団法人 愛知県作業療法士会、一般社団法人 愛知県言語聴覚士会
公益社団法人 愛知県栄養士会、公益社団法人 愛知県歯科衛生士会
令和5年度介護予防指導者育成事業全体会を実施いたします。介護予防指導者育成の一環として5団体(理学療法士会、作業療法士会、言語聴覚士会、栄養士会、歯科衛生士会)の協働で地域包括ケアを推進するためのプログラムを予定しております。各市区町村・保健所の担当者や介護予防に関わる医療専門職、地域包括支援センター職員等、多くの皆様にご参加いただけますと幸いです。なお、開催方法は、感染症対策を考慮した上で対面およびオンラインでのライブ配信の同時開催を予定しております。
参加をご希望の方はお申し込みフォームより必ずお手続きをお願い致します。
開催日程
令和5年12月10日(日) 13時00分から16時15分(12時30分より開場)
※オンライン接続は12時50分より開始
会場
TKP名古屋駅前カンファレンスセンター 8F ホール8A
(愛知県名古屋市中村区名駅2-41-5 CK20名駅前ビル)
定員
300名(対面会場:150名、オンライン会場:150名)
※受講に必要なURLは申し込みフォームに入力していただいたメールアドレス宛に、申込締切後、メールにてお知らせいたします。
受講される方はoffice@aichi-pt.jpからのメールを受信できるようドメインの設定をお願いいたします。
対象
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士・栄養士、歯科衛生士、各市区町村・保健所の総合事業・介護予防事業担当の職員、地域包括支援センター職員等の高齢者・地域保健に携わる職種の方
*愛知県理学療法士会会員の方へ
この研修会は地域包括ケアシステムに関する推進リーダーの士会指定事業です。
日本理学療法士協会会員専用マイページアプリ「QRコード読取」機能で参加認定いたしますので、認定希望の方は事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。
▻対面受講の方:当日はアプリをダウンロードした端末を必ずご持参のうえご参加ください。
▻オンライン受講の方:当日はアプリをダウンロードした端末とは別の端末から必ずご参加ください。
参加費
無料
プログラム
12:30 開場(オンライン接続は12時50分より開始)
13:00 開会挨拶
13:05 「愛知県の保健事業と介護予防事業の一体的実施に対する取り組み」
講師:愛知県庁
13:15 5団体における各団体の取り組み紹介
講師:公益社団法人 愛知県理学療法士会、一般社団法人 愛知県作業療法士会
一般社団法人 愛知県言語聴覚士会、公益社団法人 愛知県栄養士会、公益社団法人 愛知県歯科衛生士会
14:00-14:10 休憩
14:10-15:40 「埼玉県における介護予防事業や一体的実施事業の紹介」
講師:霞ヶ関南病院/日本理学療法士協会理事 岡持利亘 先生
15:40 質疑応答
16:10 諸連絡・閉会挨拶
16:15 閉会
申込方法 ※申込受付終了
・対面受講の方:下記「対面受講 申し込みフォームはこちら」よりお申込ください。
・オンライン受講の方:下記「オンライン受講 申し込みフォームはこちら」よりお申込ください。
[対面受講 申込フォームはこちら]
[オンライン受講 申込フォームはこちら]
申込期限
令和5年12月4日(月)
お問い合わせ先
公益社団法人愛知県理学療法士会 事務局
e-mail: info@aichi-pt.jp