理学療法士講習会「第5回産業保健理学療法基礎講座(総論)」
NPO法人愛知県理学療法学会
教育研修部
本研修の目的は産業保健領域で活躍できる人材育成することにあり, 産業理学療法の普及を目指すことを目的とする。また, 日本産業理学療法研究会との連携による最新情報も網羅し、県士会産業理学療法事業部を通した都道府県単位での産業保健領域への職域拡大の向けた取り組みである。
日時
2023年2月18日(土) 9:20~16:20 ※9:00~オンライン入室開始
開催方法
オンライン開催
内容
第5回産業保健理学療法基礎講座(総論)
9:20 開会にあたり
9:30〜10:30 講義:概論 産業保健領域での理学療法士の役割ー職域拡大に向けて
講師)日本産業理学療法研究会 副代表理事 加藤 芳司
10:30〜11:30 講義:都道府県単位での産業理学療法の取り組み状況と県士会産業保健事業部よりの提言
講師)愛知県理学療法士会 産業保健事業部 部長 古田 博之
11:30〜12:30 講義:企業の「健康経営」支援への関わりに必要な基礎知識と事例紹介(ライフログデータやストレスチェック分析の活用事例)
講師)日本産業理学療法研究会 理事/株式会社FiNC Technologies 川村 有希子
昼休憩
13:30〜15:00 講義:産業理学療法の実際–腰痛予防、労働安全衛生へのアプローチの実際
講師)Human Works 代表 岩倉 浩司
ミニシンポジウム:産業理学療法まずは何からはじめる?
座長)川村 有希子 パネリスト)岩倉 浩司,古田 博之
15:00〜16:00 演習:職業性腰痛予防に対する産業理学療法-実践的指導方法について
講師)JA愛知厚生連足助病院 田上 裕記, 白山リハビリテーション病院 森谷 優也
16:00〜16:20 閉会の挨拶、アンケート提出
参加費
日本理学療法士協会会員:3,000円、非会員:10,000円
定員
100名(先着順)
ポイント・点数
登録理学療法士会更新:5.5ポイント(155産業理学療法における理学療法)もしくは
認定/専門理学療法士更新:5.5点 のいずれかを認定
※日本理学療法士協会会員専用マイページアプリ「QR コード読取」機能で参加認定いたしますので事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。それ以外の方法での参加認定は致しません。
申込方法
日本理学療法士協会会員の方は必ずマイページからお申込みください。
申込時に選択した履修目的の変更は出来ませんのでご注意ください。
▻日本理学療法士協会会員の方
日本理学療法士協会マイページからお申込みください(セミナーNo. 106372)
▻非会員の方
下記URLよりお申込みください。
*支払方法:コンビニ決済・ペイジー決済のみ(支払期限までに参加費を支払ください)
【非会員申込:イベントペイ】
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=8476565782162987&EventCode=P210150128
申込締切
2023年2月12日(日)まで
参加方法(Zoom URL)等の案内について
▻日本理学療法士協会会員の方
マイページ申込後に届く自動返信メール:申込受付完了のお知らせ内で参加方法等をご案内いたします。
*認定希望の方は日本理学療法士協会会員専用マイページアプリをダウンロードした端末とは別の端末からご参加ください
▻非会員の方
申込締め切り後に、申し込まれたアドレス宛に参加方法等のご案内を事務局より送信いたします。
※参加方法のご案内が届かない場合は2月16 日(木)までに下記事務局にご連絡ください。
▻迷惑メールフォルダに振り分けされている可能性もありますので問い合わせ前に必ずご確認ください。
▻開催日前日・当日の問い合わせには対応できない場合もございますので予めご了承ください。
問い合わせ先
NPO法人愛知県理学療法学会事務局(info@aichi-pt.jp)
※開局時間:9:00~17:00(土・日・祝を除く)