若手理学療法士による疾患別呼吸理学療法
NPO法人愛知県理学療法学会 教育研修部
本講習会では呼吸器疾患を持つ患者さんに対する理学療法に関して、呼吸器の解剖・生理学的観点の解説を行ったうえで、各疾患の特徴ならびに理学療法介入方法に関して解説します。
呼吸理学療法の対象は、小児から高齢者、急性期から生活期そして終末期と多岐にわたります。今回は実臨床でよく目にする4つの疾患に焦点をあてて、可能な限り疾患の進行や合併症の予防あるいは健康状態を回復・維持するために、個別化されたリハビリテーションの考え方についてガイドラインやステートメント、最近のエビデンスも含めて説明いたします。
日時
2023年11月12日(日) 10:00~17:00
開催方法
オンライン開催
内容
10:00~10:50 第1章 呼吸理学療法に必要な基礎知識・評価 柳田 頼英(長崎大学)
11:00~11:50 第2章 呼吸理学療法に必要な栄養の知識 守川 恵助(松阪市民病院)
13:00~13:50 第3章 肺炎患者に対する呼吸理学療法 柳田 頼英(長崎大学)
14:00~14:50 第4章 慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者に対する呼吸理学療法 川越 厚良(市立秋田総合病院)
15:00~15:50 第5章 間質性肺疾患患者に対する呼吸理学療法 稲垣 武(千葉県立保健医療大学)
16:00~16:50 第6章 集中治療室入室患者に対する呼吸理学療法 白石 匡(近畿大学病院)
参加費
愛知県理学療法士会会員:1,000円、他都道府県理学療法士会会員:3,000円
定員
150名(先着順)
ポイント・点数
登録理学療法士会更新:5ポイント(100呼吸理学療法)もしくは
認定/専門理学療法士更新:5点 のいずれかを認定
※日本理学療法士協会会員専用マイページアプリ「QR コード読取」機能で参加認定いたしますので事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。(ログインの確認もあわせてお願いいたします)
申込方法
必ず日本理学療法士協会マイページからお申込みください。
申込時に選択した履修目的の変更は出来ませんのでご注意ください。
▻愛知県理学療法士会会員の方…セミナーNo.114425
▻他都道府県理学療法士会会員の方…セミナーNo.114426
申込締切
2023年11月5日(日)まで
参加方法(Zoom URL)等の案内について
マイページ申込後に届く自動返信メール:申込受付完了のお知らせ内で参加方法等をご案内いたします。
*認定希望の方は日本理学療法士協会会員専用マイページアプリをダウンロードした端末とは別の端末からご参加ください
※参加方法のご案内が届かない場合は11月9日(木)までに下記事務局にご連絡ください※
▻迷惑メールフォルダに振り分けされている可能性もありますので問い合わせ前に必ずご確認ください。
▻開催日前日・当日の問い合わせには対応できない場合もございますので予めご了承ください。
問い合わせ先
NPO法人愛知県理学療法学会事務局(info@aichi-pt.jp)
※開局時間:9:00~17:00(土・日・祝を除く)