公益社団法人愛知県理学療法士会The Aichi Physical Therapy Association -APTA-

【報告】「2024年度新人理学療法士研修会(新人オリエンテーション)」を開催しました!

2024421日(日)名古屋サンスカイルームにて、令和6(2024)年度愛知県理学療法士会・愛知県理学療法学会新人理学療法士研修会(新人オリエンテーション)を開催しました。

今年度も、人数制限を設けない対面での開催としました。会場は、約500名収容できる名古屋サンスカイルームでしたが、開始時間にはほぼ満席となりました。
会場の入り口では、各養成校の恩師の先生方に新人理学療法士の皆さんを出迎えていただきました。
また、会場内では開始までの間に愛知県内の理学療法士養成校教員から持ち寄った写真とメッセージをまとめた動画が繰り返し上映されました。
3月に卒業したばかりの母校や恩師の先生方が映し出されると、新人理学療法士の皆さんは懐かしそうに視聴されていました。
研修会は、愛知県理学療法学会の石田和人理事長の開会挨拶より開始となりました。
本研修会には、日頃より理学療法士の活動を応援いただいている国会議員や県議会議員の多くの先生方にご来場いただき、新人理学療法士の方へ激励のメッセージを届けてくださいました。

研修会では、理学療法士で参議院議員の田中まさし先生より「国政から見た理学療法士への期待と責務」、愛知県理学療法士会代表理事の三宅わか子先生より「社会人としての理学療法士」、愛知県理学療法学会理事長の石田和人先生より「理学療法士の将来と学術活動の必要性」、愛知県理学療法士会・愛知県理学療法学会理事・事務局長の星野茂先生より「愛知県理学療法士会・愛知県理学療法学会の概要と入会について」、愛知県理学療法士会生涯学習部部長の松田文浩先生より「生涯学習制度について」の講演を頂きました。
新人理学療法士の皆さんは、少し緊張した面持ちで先生方のお話を真剣に聞いていました。
また、田中まさし先生と、養成校教員との意見交換会も行うことができました。

研修会の最後には、卒業した養成校ごとに分かれ、教員との懇談会も開催されました。
参加者の皆さんだけでなく、養成校教員の先生方にとっても、楽しい時間を過ごしていただくことができました。

ご参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

■来賓の方々(順不同・敬称略)
衆議院議員 熊田裕通
参議院議員 安江伸夫、田中まさし
愛知県議会議員 川嶋太郎、岡明彦
愛知県理学療法士連盟代表 近藤達也