公益社団法人愛知県理学療法士会The Aichi Physical Therapy Association -APTA-

2025年度災害対策啓発研修会


イベント詳細


主催 公益社団法人愛知県理学療法士会
一般社団法人愛知県作業療法士会
一般社団法人愛知県言語聴覚士会

愛知県理学療法士会・作業療法士会・言語聴覚士会3士会合同による災害対策研修会を開催いたします。
大規模自然災害など有事の際の支援活動に円滑に取り組むことができる人材育成の一環として「災害を知る」をテーマに、今年度は、『被災地自治体行政医療職員 奥佐千恵氏』をお招きし、令和6年能登半島地震での経験を講演いただきます。
また体験学習として非常食体験を行います。ぜひこの機会を活用していただければ幸いです。

日時

20251123日(日)930分~1300分(受付開始900分)

会場

名古屋平成看護医療専門学校
464-0850 名古屋市千種区今池1-5-31 (最寄り駅:JR千種又は地下鉄千種・今池)

内容

特別講演 
 「リハ職の立場から伝える災害医療支援と受援-令和6年能登半島地震の経験-」
 講師:被災地自治体行政医療職員 奥佐 千恵 氏
実践報告 「PTOTST災害支援報告」
体験実習 「非常食を経験してみよう」(提供企業:尾西食品様) 

定員

50

対象

愛知県理学療法士会会員、愛知県作業療法士会会員、愛知県言語聴覚士会会員

参加費

無料

申込方法 

下記「申込みフォームはこちら」からお申込みください。
※備考欄に「被災地支援経験の有無(被災地支援・ロジ支援・いずれも)」を記載ください。

[申込みフォームはこちら]

申込締切

20251116()

※申込締切後に申込まれたアドレス宛に参加方法等のご案内を事務局より送信いたします。

愛知県理学療法士会会員の方へ

ポイント・点数:登録理学療法士更新:3ポイント(30災害医療または
        認定/専門理学療法士更新:研修会 3点   のいずれかを認定 

◎認定希望の方へ:日本理学療法士協会会員マイページ専用(JPTA)アプリ「QRコード読取」機能で参加認定いたしますので事前にJPTAアプリのダウンロード・ログインの確認をし、当日はJPTAアプリをダウンロード済みの端末を必ず持参のうえご参加ください。

愛知県作業療法士会会員、愛知県言語聴覚士会会員の方へ

本研修会参加による認定等につきましてはご自身のご所属団体にお問い合わせをお願いいたします。

 

研修会の内容に関する問い合わせ先

愛知県理学療法士会災害対策部(aichipossaigaitaisaku@gmail.com

申込方法・参加方法の案内に関する問い合わせ先

愛知県理学療法士会 事務局(info@aichi-pt.jp
※開局時間 9:00~17:00(土・日・祝を除く)