公益社団法人愛知県理学療法士会The Aichi Physical Therapy Association -APTA-

2025年度海部地区支部症例検討会


イベント詳細

  • 日付:
  • 会場: 海南病院

公益社団法人愛知県理学療法士会 海部地区支部

2報:聴講者募集

この度、2025年度海部地区支部症例検討会を下記の通り開催いたします。
本症例検討会では、日頃悩んでいる症例に関する問題提起や症例を通じて新たに学んだことなどについて新人・経験者問わずディスカッションを交えながら検討・意見交換を行うことに重きを置いております。
1人職場の方や職場に指導者がいない方、また、普段からディスカッションに不慣れな方にとって大変貴重な症例検討の機会となりますので、ぜひご参加ください。

日時

2025910日(水)19002100

方法

対面開催

会場

JA愛知厚生連 海南病院 講堂1(〒498-8502 弥富市前ケ須町南本田396

定員

50名(先着順)

参加費

無料

対象者

愛知県理学療法士会会員

内容

4演題(1演題につき発表と質疑を合わせて30分)
-----------------------------------------------
19:00~19:30 症例発表1【領域:E-1 神経】
 慢性炎症性脱髄性多発神経根炎を呈した症例〜伝い歩きを獲得を目指して〜
 村松 李香(偕行会リハビリテーション病院)

19:30~20:00 症例発表2【領域:E-1 神経】
 左脳出血を呈した患者へのアプローチ()
 杉浦 雄一郎(上飯田リハビリテーション病院)

20:00~20:30 症例発表3【領域:E-2 運動器】
 足関節背屈制限に対してエコー用いた理学療法 脛骨天蓋骨折 ()
 川原 秀人(偕行会リハビリテーション病院)

20:30~21:00 症例発表4【領域:E-1 神経】
 胸椎圧迫骨折により脊髄症状を呈した一例
 日比野 晃太(尾張温泉かにえ病院)
-----------------------------------------------

ポイント(コマ)

聴講 前期研修 D-2(症例検討会の聴講)1症例につき1/3コマ
   後期研修 E領域別研修(事例)[E-1,E-2]各領域1症例につき1/3コマ

発表 後期研修 E領域別研修(事例)[E-1,E-2]各領域1症例につき1コマ

申込方法

日本理学療法士協会[マイページ]からセミナー番号で検索をして申込ください。
セミナーNo.147352 ※申込の際、聴講希望の演題をすべて選択してください(複数選択可)。

※発表者の方へ:他の演題発表を聴講する場合は上記申込方法に沿って必ずお申込ください。

申込締切

2025年93日(水)

参加方法等の案内について

マイページ申込後に届く自動返信メール「申込受付完了のお知らせ」内で参加方法・連絡事項等をご案内いたしますので必ずご一読のうえ開催日まで大切に保管ください。

*認定希望の方へ:日本理学療法士協会会員マイページ専用(JPTA)アプリ「QRコード読取」機能で参加認定いたしますので事前にJPTAアプリのダウンロード・ログインの確認をし、当日はJPTAアプリをダウンロードした端末を必ず持参のうえご参加ください。

 

※自動返信メールが届かない場合は99 日(火)までに下記事務局にご連絡ください。
▻迷惑メールフォルダに振り分けされている可能性もございますので問い合わせ前に必ずご確認ください。
▻事務局開局時間外(開催日当日を含む)の問い合わせには対応できませんので恐れ入りますが予めご了承ください。

 

症例検討会に関する問合せ先

JA愛知厚生連 海南病院 河邨 誠(468223@kainan.jaaikosei.or.jp

申込方法・参加方法等の案内に関する問合せ先

公益社団法人愛知県理学療法士会事務局(info@aichi-pt.jp
 ※開局時間:9:00~17:00(土・日・祝を除く)