公益社団法人愛知県理学療法士会The Aichi Physical Therapy Association -APTA-

オンデマンド配信:国際競技大会支援のための研修プログラム-基礎編(A・B)-


イベント詳細


愛知県理学療法士会 2026 アジア・アジアパラ競技大会支援委員会主催

去る20255月~6月に2026アジア・アジアパラ競技大会における理学療法士による支援活動への公募を実施いたしました。
多くの会員が応募して下さった一方で、再度の申込希望をたくさん頂きましたので、この度、二次募集を行う運びとなりました。
それに伴って、国際競技大会支援のための研修プログラムも再開講いたしますので、くれぐれも、お間違えのないように受講をして下さい。
なお、今回の参加要件は、本競技大会の支援活動に応募※1する方で、過去に研修プログラムを未受講の方のみとなりますこと、ご承知おき下さい。

ーーーーーーーーーーーーー
※12026アジア・アジアパラ競技大会における理学療法士による支援活動への二次募集について
愛知県理学療法士会 HPにてご案内しておりますので、応募要件等につき熟読しお間違いのないようお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーー

2024 6 23 日・30 日の 2 日間で対面開催した「基礎編」をオンデマンド配信にて再開講いたします※

基礎編 A・基礎編 B 共通事項  

 *2024 6 23 日開催分を基礎編 A6 30 日開催分を基礎編 B といたします

開催趣旨

スポーツ現場で必要となる基礎的な知識・技能について、機能評価、部位別の各論、パラスポーツ、各種理学療法を学ぶ

開催方法

オンデマンド配信

配信期間

2025年10月1日()9:00~1031()17:00

参加費

無料

定員

各 300 名(先着順)

参加要件

愛知県・岐阜県・静岡県・三重県の理学療法士会会員で2026 年アジア・アジアパラ競技大会における理学療法士による支援活動(愛知県理学療法士会での公募)へ申込予定の方 のみ

基礎編A *2024年6月23日開催分のオンデマンド配信です(情報交換会の配信はございません)

  • 配信期間:2025年10月1日()9:00~1031()17:00
  • 内容 ※敬称略

【講義1】概論             井戸田整形外科名駅スポーツクリニック  平野佳代子
【講義2】機能評価     トヨタ自動車株式会社 リコンディショニングセンター 岡戸 敦男
【講義3】部位別:頭頸部・体幹                 伊藤整形外科 水田 洋平
【講義4】部位別:上肢                       中部大学 宮下 浩二
【講義5】部位別:下肢                     みやがわジム 宮川 博文
【講義6】徒手理学療法                     兵庫医科大学 川口浩太郎

  • ポイント・点数:本プログラム受講による日本理学療法士協会の生涯学習制度のポイント・点数の付与はございません。
            (登録理学療法士更新ポイント、認定/専門理学療法士更新点数 対象外)
  • 申込方法:日本理学療法士協会マイページからお申込みください。
         セミナーNo.147936
  • 申込締切:2025 年928()

 

基礎編B   *2024年6月30日開催分のオンデマンド配信です(総括の配信はございません)

  • 配信期間:2025年10月1日()9:00~1031()17:00
  • 内容:※敬称略

【講義1】パラスポーツ:概論                 愛知医療学院大学 加藤 真弓
【講義2】パラスポーツ:種目別             東京保健医療専門職大学 鳥居 昭久
【講義3】パラスポーツ:classification       愛知県青い鳥医療療育センター 北村麻衣子
【講義4】物理療法     トヨタ自動車株式会社 リコンディショニングセンター 佐藤 真樹
【講義5】補装具(スポーツ用装具、テーピング)ハイパフォーマンスプロジェクト  岡村 幸枝

  • ポイント・点数:本プログラム受講による日本理学療法士協会の生涯学習制度のポイント・点数の付与はございません。
            (登録理学療法士更新ポイント、認定/専門理学療法士更新点数 対象外)
  • 申込方法:日本理学療法士協会マイページからお申込みください。
         セミナーNo.147938
  • 申込締切:2025 年928()

 

受講方法等のご案内について(基礎編 A・基礎編 B 共通)

マイページ申込後に届く自動返信メール『申込受付完了のお知らせ』内でオンデマンド配信の受講方法や連絡事項等をご案内いたしますので、必ずご一読のうえ配信開始日まで大切に保管ください。

【重要】受講者の皆さまへのお願い:受講履歴確認について
・日本理学療法士協会会員マイページ専用(JPTA)アプリ「QR コード読取」機能で受講履歴を確認いたしますので事前にアプリのダウンロード・ログインの確認をお願いいたします。

・受講の際は JPTAアプリをダウンロードした端末とは別の端末から視聴ください
・オンデマンド配信の動画内で QR コードを提示いたします。オンデマンド配信期間内に必ず受講および QR コード読取までお済ませください。

※QR コードを読み取らない(履修の履歴がない)場合は受講したと認められませんので、全ての受講者がQR コードを読み取りいただきますようお願いいたします。

(参考)ご自身の履修状況はマイページより確認が可能となっております。
恐れ入りますが事務局宛にお問い合わせをいただく前にご自身でマイページをご確認ください。
※日本理学療法士協会の公式YouTubeにて履修状況確認方法の動画がございますのでご参照ください。
【新マイページ生涯学習関連機能操作説明】 履修状況確認方法 https://www.youtube.com/watch?v=M8U8xBIKtX0

 

※自動返信メールが届かない場合は929()までに下記問い合わせ先にご連絡ください。
▻迷惑メールフォルダに振り分けされている可能性もございますので問い合わせ前に必ずご確認ください。
▻事務局開局時間外(配信開始・終了日当日を含む)の問い合わせには対応できませんので恐れ入りますが予めご了承ください。

問い合わせ先

公益社団法人愛知県理学療法士会  事務局(info@aichi-pt.jp
※開局時間 9:00~17:00(土・日・祝除く)