公益社団法人愛知県理学療法士会The Aichi Physical Therapy Association -APTA-

2025年度第1回研究に関する基礎研修会


イベント詳細


NPO法人愛知県理学療法学会 研究者育成開発部

本年度の研究に関する基礎研修会では、愛知県理学療法学会・研究者育成開発部に所属する理学療法士であり研究者の先生方6名(第1回では3名)が登壇されます。
講師の皆様には、研究を始めたきっかけや研究にかける思い、職場での実践経験や研究分野、そして理学療法研究の将来性に関する考えを、ご自身の歩みを交えてお話しいただきます。
これから研究を始めようと考えている方や研究を進めている方にとっても、幅広い視点から多くのヒントが得られる有意義な内容となっております。

日時

2025821日(木)19:0020:10

開催方法

オンライン(リアルタイムのみ)

内容

第一部「私の臨床研究の始め方~脳卒中装具に関する研究の一例~」
 講師:内藤善規 (豊橋市民病院)
第二部「私の臨床研究の始め方~がんリハビリテーションに関する研究を例に挙げて〜」
 講師:柳澤卓也 (星城大学)
第三部「基礎研究を始めたきっかけ~見えるものと見えないものへの興味~」
 講師:会津直樹 (藤田医科大学)

対象者

日本理学療法士協会会員

参加費/定員

愛知県理学療法士会会員…無料(定員300名)
他都道府県理学療法士会員…2,000円(定員50名)

ポイント・点数

登録理学療法士更新:1ポイント(37 臨床問題解決のプロセス) または
認定/専門理学療法士更新:研修会 1点          のいずれかを認定

申込方法

日本理学療法士協会「マイページ」からお申込みください。
※申込後の履修目的の変更やキャンセル、返金は、いかなる事由においても承ることはできません。
 申込内容やご自身の履修状況等を十分にご確認の上、お申込みください。
【愛知県理学療法士会会員:セミナーNo.145747
【他都道府県理学療法士会会員:セミナーNo.145748

申込締切

2025817日(日)まで

参加方法(Zoom URL)等の案内について

マイページ申込後に届く自動返信メール「申込受付完了のお知らせ」内で参加方法等をご案内いたしますので必ずご一読のうえ開催日まで大切に保管ください。
*認定希望の方へ:日本理学療法士協会会員マイページ専用(JPTA)アプリ「QRコード読取」機能で参加認定いたしますので事前にJPTAアプリのダウンロード・ログインの確認をし、当日はJPTAアプリをダウンロードした端末とは別の端末からご参加ください

 

※自動返信メールが届かない場合は8月20日(水)までに下記問い合わせ先にご連絡ください。
▻迷惑メールフォルダに振り分けされている可能性もございますので問い合わせ前に必ずご確認ください。
▻事務局開局時間外(開催日当日を含む)の問い合わせには対応できませんので恐れ入りますが予めご了承ください。

問い合わせ先

NPO法人愛知県理学療法学会事務局(info@aichi-pt.jp
※開局時間:9:00~17:00(土・日・祝を除く)